2025/07/01 ~ 2025/07/13の活動記録

e-typingを毎日プレイすると参加記録として残り、連続参加日数のランキングがあるのですが、敗北して2位になりました

ちょうど1年前の2024年の7月13日はバタバタしててプレイが24時になってしまったのでわかるのですが、それから毎日参加してるつもりでしたけど、参加日数が全然更新されなくて今何日参加できているのか気になっています。

今は確認する画面がない残念な感じになってるので、現在連続参加日数確認画面をどこかで作りたいです

 

 

 

7/6にうれしいことにe-typing腕試しの自己ベストを更新しました!

 

20:50に650ptが出て、とりあえず今週はいいかなと満足して、まだ一日あるけど休憩するか、正確性重視の練習に変えようかなとかぼーっと考えながら打ってたら、20:55に728ptが出て記録更新できました。

普段と違って緊張がほとんどなかったので後半あまり失速せずにすんだおかげな気がします

流れとしてはこんな感じでした

  

よくある最初の5、6ワードを得点源にして、真ん中で休んで、後半また少し頑張るみたいな流れになってます

黄色線が自分が過去同一ワードで出せた最高スコアで、緑の線が今回のスコアです
ほとんど過去最高スコアレベルが出せてるすごい記録みたいになってます

ワード運も 11 / 319 位ととてもよく見えます
※今回のワードで出せる理論スコアが747.30ptなので、今回のお題はかなり到達可能最高スコア低めです

さらに、お題の理論スコアでも84.812%達成できてます。


過去とびぬけてうまくできた短いことわざが84.294%なのでそれを超えるくらいうまくいったのかと言うとそんなことはなくて、撮影のためメインキーボード以外でばっかり打ってたので、単純にスコア出す環境での練習不足なワードです。

 

そんな中でも少し落としてしまっているなと思われるのが、ミスのあった2,6ワード目、過去と比較して下がってる4,9,11,14ワード目、あと8ワード目は単純に苦手なワードです。

 

まずミスありの2ワード目 

 

ミスさえなければワード記録更新ペースなのでそんなに悪くはないような気もしますが、
Dはミスるところではないので落ち着くべきなのと、YIHIMAWARIの「Y」、「M」と後ろの「I」が異常に遅いのでここは練習が必要そうです

 

 

もう一つミスありの6ワード目

左手薬指でE押す前に中指の方が長いからDを押してしまったパターンな気がする

KIKUDAKEの「I」と「D」、3つめの「K」、「E」が遅いのと、そのあとのDEMUZUMUZUも「D」、「M」、「Z」、2個目の「U」、2個目の「Z」など悪いところ多すぎるので根本的にワード練習が足りてないです

 

 

次はスコアが過去と比べて低かった4ワード目です

認識が追い付いてない気がする。

GAで切ってしまってるので、NATU GASUKIで打てるようにしたい

 

 

次は9ワード目

ミスが少ないしこれ結構いい記録出るんじゃないかと考え始めてしまって、さらにP始まりですごい混乱してるのか全体的によくない・・・
でもここで盛大に失敗したおかげで、後のワードは半分諦めモードに入ったので、大失敗しなかっただけよかったかもしれない

 

 

次の11ワード目

グラフだと結構下がってるように見えたけどそんなに悪くなさそう

最初の「D」、後ろのほうの「D」、「L」とかDが全体的に遅い気がする

 

 

次が14ワード目

結構緊張してきてるのが見えて、何も考えず打つ普段の癖が出て初速が速目になってしまってるけど、4文字目から普段通り打ててる気がする

「A」がすごい遅いのでここも練習が必要そう

 

 

最後は単純に苦手な8ワード目

これでワードベストなので黄色線見えない。

ワードスコアが560.22ptだから根本的に直さないといけないです

K始まりで4段階 KA I SUI YOKU になってしまってるので、
とりあえず3段階にした方がいい気がする

最初Kを押してしまった場合は、
KAYI 8179
SUYI 2879
YOCU 7058
にして、右手を上げたままにすれば水増しもできるし、良さそう

記録出そうでミスなしがいい場合は、CAYI SUI YOKU の3段階みたいな感じでもいいかも

 

 

あんまり良い感じの記録更新ではなく、根本的に全体的な見直しが必要だし、練習不足だしで課題の多い記録更新でした。
次回はもう少しスッキリ更新を目指したいです

 

 

今回みたいに記録更新する予定なしで打ってる場合は動画の撮影とかしてないと思います。

そんな時に役立つリプレイ機能を作成しました!

ワード一覧の画面でグラフの下にあるリプレイボタンを押します

 

「最高スコアと比較」にチェックをつけると、自分が出した同一ワードの最高スコアと比較できます
上のアルファベットが今回のスコアで、下側が自分の最高スコアです

「公開する」ボタンを押すと、他の人もリプレイ再生できる用のURLが生成されます

他の人にも見せたいときは「公開する」ボタンを押して出てきたURLを送れば見ることができます

振り返りなどに活用してください
こんな感じで見れます


 

 

それと、いよいよChromeのe-typing plus拡張が強制的に終了になったような雰囲気が出てきました

本当はローマ字英語かなとかの振り分け部分と、対戦ゲーム先に作りたかったけど、急いでChrome拡張作ろうと思います

できるのかわからないけど・・・

Firefox版はまだ元気に動いてるのでしばらくはこっち使うとよさそうです

https://uaaaaaaaa.com/forum/t/topic/8

タイピング

Posted by uaaaaaaaa