2025/07/14 ~ 2025/07/31の活動記録
Google Chromeのe-typingのアドオンe-typing plusが動かなくなりました。
代わりのGoogle Chromeアドオンとしてe-typing Analyzerと、e-typing calculator moreUAをリリースしました。
e-typing Analyzerが代替のアドオンで、初速やワード別のWPM表示などができます。
Fキーを押したら一覧表示もできます
こんな感じで表示されます

e-typing calculator moreUAはe-typing Analyzer用のうあーメモへのデータ連携用アドオンです
中断した場合も残りワードを送れるようにしたので、中断時もワード運がちゃんと見れるようになりました。
e-typing Analyzerの方はバグがいくつか見つかっているので、いくつか直しました。
公式のストアにも申請していて、1回権限つけすぎと審査通りませんでしたが、修正して再審査出したら1日で通りました。
Firefoxにも一応審査あるけど数分で通るし、初めてChromeの公式ストアに審査を出してまともな審査が行われて?通ったのでうれしかったです。
あと、e-typing ゲーム画面位置調整のアドオンも作成しました。
これは役立つ人ほとんどいないと思いますけど、アイトラッカーとの位置関係保持したまま好きな場所にゲーム画面出したかったので作りました。
権限とかもあんまりいらないのでストアの申請も1日で通りました。
来月から使っていこうと思います。

こんな感じの画面です。
ドラッグでも位置調整ができるようになります
あとはちまちまとタイピングゲームの作成も始めました。
まだ全然動きませんが、8月には入力できるところまではいきたいなと思います。
他にも練習したいことや作りたいものなどいろいろあるので来月は何をしようか悩みつつちょっとずつやっていこうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません