2025/03/23 ~ 2025/04/12の活動記録

RTC2025の予選が終わりました

予選1週目はお題が「春の言葉」で、正直去年あんまり練習できなかったので、お気に入りのお題ではないですが、色々な人が記録更新していたりスコアは出しやすそうなお題でした。
1週間頑張ったおかげで、自己ベストを更新して716ptが出ました!

全体の流れはこんな感じでした

6,7,9,11,12と中盤に800ワードがあり、ミスも全体で3回とかなり安定して打てました

 

 

一番失敗したのが、8ワード目の「ぽかぽかびより」だったのですが、これのスコアが498.19ptで低かったです

PO CAPOCA BI YO RI みたいになってしまっています。

春の言葉は「ぽかぽか」と「ぴかぴか」が出てくるのですが、今までPOKAとPIKAでCを使わずKで打っていました。「ぴか」はC使ったほうがいいなと思って変えたところ「ぽか」の時に混乱するようになってしまって全部Cにしようと変えている途中だったのでC入力が遅くなってしまいました。

Bは単純に遅いのと「BIYO」はひとまとめで打つべきところPOCAPOCAに混乱して崩れてしまいました。

 

 

10ワード目の「はながむずむずかふんしょう」もひどく、ミスなしで596.89ptとかなり低いです

最後の「SHOU」は普段「SHILYOWHU」と打っているのですが、この時点でかなり更新を意識してしまっていてミスが少ない方をとってしまいました。前半がひどいのでここは普段通り打つべきだったなと思います。

 

あとは単純に誤打鍵してしまったのが4ワード目の「ゆめふくらむこのきせつ」

「NOKI」の部分を指6989で打ったのですが、ここはOで9の指を使ってしまっているので、6987にしないといけなかったなと反省してます。

むしろ今改めて見たら「KON OKISET[←U]」を「CON OKISET[←U]」にした方がいいのかもしれない?
※Uの入力はIを押した指を、REALFORCEだと押しこんだ状態のまま左にぶつけると押された判定になるの表記

 

 

5ワード目も単純ミスがありました

なんで間違えたのか覚えてませんが、多分いつものA小指を動かそうとしてRかSあたりを動かしてしまったのかもしれません。練習しようと思います。

あとやたら遅い「K」がありますが、これは「C」打ちしなきゃと思ってはいるけど指がKで動き出し始めてしまって悩んだけど結局いつも通り打った結果がこれです。
今回に限ってはよく間違えなかったなとむしろ褒めたいです。これも練習しようと思います。

 

 

予選2週目のお題は「元気が出る言葉」でした。
ワード数が一番多いお題で苦手意識があり、去年から重点的に練習していました。

そのおかげで今では得意なワードになりつつあります。
初日からWPM700出るなどかなり好調で、1年前から目標にしていたRTC予選2週目で750を出すが達成できそうだなと思ってました。

そんな中2日目にいよいよChromeのアドオンで古いままのものはうあーメモへの連携が動かなくなりました。

RTC予選に集中したかったので、アドオン作成はRTC後にすることにして、
エラーが出てる作り直し版か、フォントが異なり重いかもしれないFirefox版のどちらかを選ぶ必要が出たのでエラー版で行くことにしました。
と思ったのですが、メインPCだと何故かうあーメモへのデータ連携がうまくできてなくてFirefox版に変えました

 

最後の2時間まで一か八かの800狙いでいっていましたが、全然スコアがでなかったので最後の2時間は700狙いに変えて打ちました。
結局700もでずワードベストすら出せずに終わってしまいました。

 

そもそも後半の日はあんまりタイピングできておらず練習が足りないなと思いました。
REALFORCEを使っていると大量に練習しても指が痛くなるという経験はほぼなくて、
先に肩とか他のところが痛くなって練習をやめることが多いのですが、
去年のRTC予選では指が痛くなるまで打ち込みました。

けど、今年はどこも痛くならずに終わりました。
来年はもっと頑張ろうと思います。

 

大会を開催していただけるだけでとてもありがたいですが、RTC2025ではローマ字の通過できる人数が12人から6人に減るというとても参加者には厳しい変更がありました。
何らかの都合上仕方なかったのかもしれませんが大変残念です。
でも大会がなくなるより断然いいので、会社の利益が一番出せる方法を模索していただき、なるべく今後も開催し続けてほしいです。
今回本戦出場者の方は、次回の大会で人数増やしても大丈夫だと思われるくらい高速打鍵をして時間余らしていただければと思います。

 

伴って予選通過スコアのボーダーが835でした。
スコア目標を750で頑張っていましたが、835に変更して頑張ろうと思います。

とりあえず本戦を楽しみに待ちたいです

 

 

 

orihさんがレーダーチャートを作っていて楽しそうだったので、e-typing版も作りたいなと思いました。
e-typingのお題って結構あり、1つの図にまとめると見にくいのでどうやって区切ろうかなというところと、数値をどう設定しようかなと悩んでいますが、そのうち作ってみたいです。

 

 

 

第5回 最強 寿司打ブロガー決定戦に参加してみました。
現時点で3位なので表彰台ギリギリの戦いをしています。

大会開始早々タイパーの方々に告知したので、普段より大会のスコアが上がってしまい一般の方が参加しにくそうになってしまっているのでちょっと反省しています。
忘れてなければ次回からは大会終盤くらいに告知するようにしようと思いました。

 

 

 

あと、タイパーブログ部が始まるのでアカウント登録申請をやってみました。
申請は出したのですが、このページのブログは好き勝手書きたいので、あまり周知するのに向いてない気がするので、ブログ部用に何か新しいものを作るか、ツールとかだけの告知用にするかなどどう使おうか悩みます

タイピング

Posted by uaaaaaaaa