タイパー達へ100の質問(2025)に答えました!!
タイパー達へ100の質問(2025)という質問に回答して自己紹介?しましょうというテンプレートが公開されましたので回答してみました!
皆さんもぜひ気軽にやってみましょう
1. HNとその名前の由来を教えてください。
HN:uaaaaaaaa
会員登録するときに本名は危ないかなと思って別の名前にしようとしたけど思いつかず、
後で名前変更できるよと聞いたので、後で変えようと思ってとりあえず「a」と入れてみたけど他に登録してる人がいて登録できず、それから「a」を一つずつ増やしてみて8個にしても登録できなくて、別のアルファベットを入れないとダメなのかと思って適当にuをつけてみたら登録できました。
そのまま変えるのが面倒で後回しにしてたら割と定着してしまったりで、名前を変えると言い続けて、変えるタイミングを失っています
2. SNS、ブログ、個人サイト等を使っていますか?
SNS Misskey:https://misskey.uaaaaaaaa.com/
SNSはXが繋がらない時があって、Xが繋がらないってどこで発言すればいいんだと思って、タイパー向け?Misskeyの運営を始めてみました。登録者がいないので一人Misskeyになってます。是非気軽に登録してください!
試してないのでちゃんと登録できるのかはわからないです
登録はこっち:https://uaaaaaaaa.com/typing/member/settings
ブログは、このブログです
個人サイトは「うあーメモ」というタイピングゲーム攻略サイト?をやってます
3. あなたのタイピングのモットーは?
スコアを出す
4. タイピングにおいては速度重視?正確性重視?
速度重視です!水増ししてるので打ち切り速度ではなく打鍵速度重視です!
試行回数を増やせばいつかミスらない時が来るので正確性は無視しても大丈夫という考えでやってます
5. タイピングで得意な分野は?また、苦手な分野は?
初速が必要で、水増しが効く短文が得意です
指がスライドしていくので「u」付近の文字が2回出る長い文や、変換ありが苦手です
6. 好き/得意なタイピングゲームは?
e-typing腕試しローマ字が好きで得意です
7. 嫌い/苦手なタイピングゲームは?
嫌いなのは特にないです
e-typing以外は苦手?です
嫌いや苦手というかe-typing以外はほとんど練習をやってないので判断すらできません
8. 練習においては量と質、どちらを重視しますか?
質です。e-typing600ptからは量を増やしてもスコア上がらなくなりました
9. 自分が今までで一番効果を感じたタイピングソフト/サイトや練習方法は?
速く打ち始めるのではなく、リズムを意識してワードを一息で打つことです。
(ワードの打ち終わり時間を意識する感じ。)
e-typingだとお題ごとに結構文字の長さの雰囲気がありますので、
このお題はこのテンポで打てばスコアどれくらいだというのが決まってきます。
本当はワードごとに調整できれば安定してスコアを出せると思いますが、
難しいので、最初はとりあえず短いワードで一定のテンポで打つようにします
一息で打つためにワードは覚えて、
アルファベット表示部分は物理的に隠して最初の数文字でワードを認識して、
そのワードごとに指をなるべく複数使って同時に押せるだけ押して、
指をどう動かすか覚えるために繰り返し打ちます。
10. タイピング大会には積極的に参加するタイプですか?またその理由は?
参加してます!
勝てるとうれしいですし、負けても実力が上の人達の速度を体感したりできるので
11. 初めてパソコンとキーボードに触れたのはいつ頃?
5歳の時に姉と一緒にタイピングゲームをしました。
順番にやってもクリアできず、キーボードの右側と左側で入力するキーの担当を分けたり、
確かUIOあたりだけ担当したりと色々しましたがその日はクリアできませんでした。
12. 本格的にタイピングにハマった理由は?
年末年始が終わって、友達とどう過ごしてたか話してた時に、
親戚がきてタイピング練習アプリをパソコンに入れてくれたからすごい練習したみたいな話しを聞いて、
実際にゲームしてるところを見せてもらいました。
学校だとみんな人差し指だけで打つのですが、
その時見せてもらったのは人差し指だけじゃなくて、複数の指を使って高速で入力しているのを見て、
こんなに速く打てるんだと驚愕して、その速度を目標にしてハマりました
何度も思いだしたり、夢で見たりして記憶が改ざんされすぎて、
今ではもうe-typing1400点くらいは取る勢いで打ってたイメージしか思い出せませんけど、
多分実際は100点すらもでないくらいの速度だったんだろうなと思います。
13. タイピングにハマった後、どうやって速度を付けましたか?
e-typingのランキングを毎日睨み続けてたら速度が上がりました
14. いわゆるタイパー界の存在を知ったのはいつ?そのきっかけは?
RTCの時にたのんさんが「タイピングパーティ!」で観戦会やりますみたいなのをTwitterで告知してて知りました
15. 今の実力に至るまでに、スコアはどのようなペースで伸びていきましたか?
e-typing500くらいまでは順調に上がり、そこから何度か壁にぶつかりつつ600までいって完全停止し、その後たのんさんに救われ、また伸びだしてゆっくり成長中です
16. タイピングにハマった理由として、自身のどういう性格が影響していると思いますか?
負けず嫌いで、継続するのが好きなところ
17. 愛用のキーボードは?またその使用期間は?
記録狙い時はREALFORCE GX1 30g キースペーサー2mm
2年くらい使ってます
18. 他に持っているキーボード、持っていないけど使ったことのあるキーボードは?
家にいっぱいあるので、せっかくなので今順番に入力データを取ってみてます。
パンタグラフは主なのが取り終わってるのでよければキーボード選びの参考にしてください
ページ下のほうに比較表があります
https://uaaaaaaaa.com/typing/keyboard
他のキーボードは順番に毎月10台ずつくらい撮影していってるので、12月のアドベントカレンダーの時には撮影が順調に進んでいれば+30~70台くらいの情報が追加で出せると思います
19. 好きなキーボードのスイッチ方式は?(メンブレン、パンタグラフ、メカニカル、静電容量無接点、磁気等)
それぞれ特徴があってどれも好きで選べないです!
書かれていないバックリングスプリングや、光学式などもおすすめです
20. キーボードを選ぶ時に重視する点は?
e-typingでスコアが出せること
21. ローマ字とかな入力、どっちがメインですか?(ゲームと日常それぞれで)
ローマ字
22. JIS配列とUS配列、どちらが好みですか?
JIS配列
23. 数字タイピングをするときは最上段派?テンキー派?
基本は最上段を使います。片手どちらかテンキーも使いますが、両手テンキーはやったことがないです
24. 無変換キーを使いますか?
基本は使わないけど、ファンクションキーが省略されてるキーボードなどでたまに使います
25. リストレストは使いますか?
REALFORCE GX1など一般的な厚さのキーボードの時は0~3段リストレスト敷いてます
パンタなどの薄い時は0~2段敷きます
指が疲れたら高さを変えると使う筋肉が変わるのか速度が復活するので、
記録狙いの時はリストレストなしにして、15ワード打つ間に高さを変えていき、各リストレストで練習した高さに手動で調整し、最初から最後まで全速力をだせるようにする場合もあります
ミスが増えるのでこのやり方でまだ記録はだせてないです。
26. 使用できるキーボード配列は?またその配列のメリットは何?
JIS配列
日本で一番普及してるのでどこで使うときも大体困りません
27. キーマップを入れ替える、キーを使用不可にする、キートップを引っこ抜くなどの対策をしていますか?
記録狙い時はスペースキー当たりの邪魔になるものは外したりするときがあります
28. 標準運指ですか、変則的な運指ですか?またその理由は?
最初は標準運指でしたが、e-typing600で壁にぶつかったのでそこから変則運指に変えました
29. 指は何本使用しますか?それはどの指?
10本使います。ファンクションキーとかは足の指も使います
30. 最適化はしていますか?している場合どのように?
基本的にワードごとに同時に押せるものはなるべく多くの指を使い押せるようにしていってます
大体こんな感じ
https://uaaaaaaaa.com/typing/fingerchart/detail/566566683154579467/1
31. 水増し打ち(「し」をSHIで打つなど)はしますか?
基本的に最大文字数になるように水増ししてます。
ワードごとに指の形が難しいところは減らしてます「WHUKI」(27890)は「WUKI」(2789)など ※
特に「LTSU」をあきらめて「LTU」にしてしまうところが多いです
※数字は指の番号です。以降もいきなり数字が出てきた場合は指番号のことだと思ってください
1:左手親指
2:左手薬指
3:左手中指
4:左手人差し指
5:左手親指
6:右手親指
7:右手人差し指
8:右手中指
9:右手薬指
0:右手小指
32. 利き手は?また、SpaceキーやShiftキーを押す手は?
右利きです。左手も少しは使えるようにするために、ペットボトルを開けるときやたまにお箸を持つ手を左手にしたり、地味に使用箇所を増やす努力をしてます。
スペースやシフトは両手使います
33. 漢字混じり文読み、ひらがな読み、ローマ字読みのどのスタイルをとることが多いですか?
ひらがな読みに変えていってます。初速が欲しいときはローマ字読みます
気持ちは変えてるけど実際はどうなんだろうと思ってアイトラッカーで撮影してみました
https://www.youtube.com/watch?v=scVVnCr7hXM
今回は下の指の表示のほうに視線がいかないように隠してます
見るところをひらがなにしてるつもりが、油断したら結構ローマ字見てしまってる感じがあります
最終的に漢字にして先頭少しだけ読んで視線をほとんど動かさなくしたいです
34. タイピング関連で利用しているゲーム以外のソフト、ツール、拡張機能は?(タイプウェルセンター、e-typing plusなど)
e-typing plus、e-typing calculator moreU、e-typingスペースブロック
35. タイピングしているときの服装、姿勢は?
服装は特に意識してないので普段着です
姿勢はだらしないことがバレてしまいますが、寝転びながらその時の気分の姿勢で打ってるので毎回変わります。
楽ですけど、タブレットPCとBluetoothキーボードなのでスコアがひどいことになります。
記録を狙うときは家にあるデスクトップPCを使いますので、椅子に座って、机にキーボードを置いて正しい姿勢で打ってます。でも、パソコンが別の部屋にあるのでたどり着けないことが多いです。火曜日~金曜日くらいにランキング登録スコアやたら低いみたいなときは大体頑張る気力が足りずゴロゴロしながら打ってる記録だけになってます。週の初めのほうはワードに対しての指の動かし方を覚えるタイミングなのでいいかなと思ってます。
36. キーボードや椅子、机の位置関係は固定してありますか?
固定してないです
37. タイピングのコンディションを整えるために何をしていますか?(服装、食事、エナドリなど)
週に2回爪を切ってます
あとは汗をかくのでRTC予選の時などしかしませんが、どうしても記録が出したいときは直前にお風呂に入ります
38. タイピングの調子が悪いときどうしますか?
何も考えず寝ます
39. アップをどれくらいの時間しますか?そのメニュー内容は?
してないです。その日最初に打つ打鍵が、最高速度です
40. 1日のうち、練習はいつごろしていますか?練習時間はどのくらい?
夕方から夜にやることが多いです
41. 筋力や指の独立性などを鍛えるために実践しているトレーニングはありますか?
ピアノのHANONをやってましたが、最近はe-typing時間増やしたほうがいいかと思ってサボってます
42. タイピングを練習するとき、裏でBGMをかけたり動画や配信を流したりしていますか?
普段は音楽や動画を流したりしますが、記録狙い時はタイピング音流すか無音です
43. タイピングゲーム以外のゲームはどのくらい遊びますか?
ほとんどしないです
44. 好きな番組や動画投稿・配信チャンネルはありますか?
最近よく配信してるうぇるあめさん、えふさんとREM れむにゃんの配信は結構見てます
他にもたまにやってるタイパーの配信も見てます
45. 好きな漫画・アニメ・映画・アーティストなどを教えてください。
「タイピスト!」というタイプライターを打つ映画があって、
出演者が結構いるのですが倍速再生とかじゃなくて実際にたたく練習をして撮影したらしくすごいなと思いました。
今のREALFORCEとかと違って、掠っててくださいと祈りながら指を動かす方法はできなくて、インクをつけるために強く叩くので指の動きは結構違うなと思いました。
46. 学校で所属していたクラブ、部活動やサークルは何ですか?
帰宅部です
47. その他、タイピング以外に好きなもの、趣味や特技があれば教えてください。
ピアノ、何か作るの全般が好きです
48. 握力はどれくらいありますか?
24kgあります
49. 腱鞘炎になったことはありますか?
ないです
50. 視力は?メガネやコンタクトを着用していますか?
コンタクトです
51. こんなタイピングゲームがあったらいいな、というアイデアはありますか?
色々作りたいなと思いますが、特に配信者向けで、参加者が主催者を補助したり、主催者VS参加者のゲームを増やしたいなと思います
52. リアルでタイピングの話をしますか?その際どのように自分の速さを伝えますか?
そんな勇気はないです
53. 学校やパソコン教室などでタイピングの授業を受けたことはあ
りますか?ある場合、そこで使われたタイピングソフトは何でしたか?
e-typingを使いました。あと名前がわからないオリジナル?のも使いました
54. タイピング技術を活かした職業に就いていますか?もしくは憧れがありますか?
将来は活かせる職業に就きたいです
55. タイピングが速くて良かったと感じたエピソードがあれば教えてください。
ボイスチャットをしてる時に、親が近くに来て聞かれたくないところはチャットで話すなどができました
56. 会った事のあるタイパーはどのくらいいますか?
一人もいないです
57. 尊敬しているタイパーは?その理由は?
たのんさん
タイピングの記録だけでなく、様々なイベントの企画や、コミュニティの運営、アドバイスなどフォローしてくれたり、いろいろ作ってたりなどなど。とても尊敬しています
58. ライバル視しているタイパーは?その理由は?
勝手にライバル視してるタイパーはいっぱいいますが、特にe-typingの腕試しランキングで同じページに載ってる人たちは毎日穴が開くほど見てます
全員倒すべき敵だからです
59. 何かタイピング系の団体に参加していますか?
「タイピングパーティ!」というコミュニティに参加しています
60. リアルの人間関係においてタイピングをやり込んでいる人に出会ったことはありますか?
そんな人いるわけないです
e-typing:
61. ローマ字・英語・かな、どのモードをやり込んでいますか?
ローマ字をやり込んでいます
62. プレイ中、自己ベストを出すために意識していることは何ですか?
自己ベストを出すときは、9番の内容で、速度を少し最高速度から落とします
63. 特に好きなワードは?(慣用句/元気が出る言葉/春の言葉など)
短いワードは他の人が記録悪くなって最高ランク狙えるし、短くないのは最高スコア狙えるので全部好きで選べない
64. 長文ワードや、腕試し以外の常設ワードはどれくらい打ち込みますか?
打ってないです。腕試し750ptに到達したら長文練習を始めて、800で英語を初めて、850でかな打ちを始めたいです
でも750到達前に長文練習始めたほうがいいかなと最近考え始めてます
65. ランキングには毎週参加しますか、特定の週だけ参加しますか?
毎週参加します
66. 画面拡大率や表示位置などについて気を付けていることはありますか?
100%表示でワードの左端を画面左端にしてます
67. e-typing plusを使っている場合、初速はどれくらい?また初速を上げるために意識していること、取り組んでいることはありますか?
最近初速をどんどん落としていってて、ワードの長さにもよりますが、今は0.4秒台半ば~0.5秒くらいにしようと意識してます。
初速には並々ならぬこだわりがあって遅い人だと思われているのは悔しいので、どういう考えでやってるのか説明すると、大体1打鍵目に加えて同時押しするキーがあると思うので、初速を意識する場合はワード別にみる必要があり、さらに数文字同時押しする数が違うので他人との単純比較はほぼできないと考えています。
なので、過去記録を見て過去より初速を早くできたのでワードスコアも上がったと判断することが必要になってくると思いますが、まだ打鍵力が足りてないなと思い、初速は一旦置いておいて、ワードを通して打てるようになってからそのスピードを保ったまま初速を上げる練習をしようと思ってとりあえず打鍵力を意識している段階です。
書いてもよくわからないと思うので、図を表示できるようにしました
※普段から記録とってる人は記録詳細保管庫の初速分布からそれぞれの図が見れるようになってます
まず、最初に一番安定していない初速が早くても遅くてもスコアがあんまり変わらないパターンです
下の例の「口八丁手八丁」だと940くらいでラインができていて、打ち方が定まってなくて、初速が早くても遅くても意味がない状態です。

これは初速の前に、どう打つか決めてその動きを練習する必要があると思っています。
次に先ほどの状態から打つ流れを決め、初速0.5秒くらいのゆとりをもって打ち始めて打鍵速度を意識した練習をした場合です。図の真ん中あたりが少し高くなって0.5秒くらいのところが一番スコアが出てるような感じになります

さらに練習を進めて、打鍵はそのままに初速を上げていくイメージで練習した場合、初速が上がるほどスコアが上がる左肩上がりの図になります

もちろん、世の中は複雑なのでただ初速を上げれば最善というわけではなく、反応を早くしたらそれ用の別の動き等が必要になったりいろいろ考えるべきことはあると思いますが、とりあえず今は打鍵速度アップの練習をしています
そのため、現時点での初速となると2打鍵目以降は無視した1打鍵目入力までの時間になります。
それを前提に、初速を早くするにはどうするかというと、ハードウェアを良いものにしてソフトウェア設定を変えてます。
マルチディスプレイを解除し、ディスプレイ設定を540hzに上げ、シングルスレッド性能がある程度あり複数コアあるCPUでブラウザに占有コアを割り当て、優先度を上げ、高リフレッシュレートと応答速度を捌けるGPUにして、
APCを一番浅くし、関係ないアプリを止め、goeさん方式で指部分も視野に入れ、代わりに他の部分が視界に入らないようディスプレイを顔に近づけ、指を丸め、指を浮かさず、誤打鍵は無視して目的のキーまで最短で伸ばせば、15ワード0.2秒台出せました
トップ層には敵いませんが結構悪くない数字だと思います。
https://x.com/uaaaaaaaacom/status/1885884772108611867
調べた結果としては、さらにこだわるならキーボード以外の周辺機器は全部外し、ポーリングレートが一番高いキーボードにし、キーボードの線も短くし、直結ポートにキーボードを挿し、ブラウザ関連ファイルをメモリに載せて、DDR5ならDDR4にし、4枚か1枚挿してたら2枚にして、オーバークロックし、ディスプレイのケーブルを対応している規格のものでなるべく短くし、マザーボードは小さいものにし、GPU接続も縦置き変換などしてたら線を排除し、ブラウザのいらないものをオフにし、ディスプレイを明るくし、椅子と机とリストレストの高さを調整したらいいかも
OSの設定で書き込み待ちしないとか結構いろいろなオプションがあるので、普段使いでデータが保存されてないなど支障は出るかもしれませんが、スコアを出すためなら問題ないと思うので関連しそうなオプションは全部変えてみるのもいいかもしれません。
実際はわかりませんが、おそらくe-typingのスコアはクライアント側で処理してる気がするので、NICとかネットワーク回線は関係なさそうなので無視でいいと思ってます。むしろワードの間の休憩時間増えるかもしれないのでネットワークは遅いほうがいいかもしれません。
あとはコーヒーとかエナジードリングの体のドーピングも効果あるとよく聞きますが体に悪そうなのでやってないです。今後もやることはないと思います。
散々言い訳をしましたが、現在の初速は0.440秒です(最高スコアの時)
68. e-typing plus/calculatorや付箋アプリなど、その他の拡張機能は利用していますか?
34と一緒だけどe-typing plus、e-typing calculator moreU、e-typingスペースブロック
69. 総合ランキング(R+K+E+長文の合計)のスコアを伸ばしたいと思いますか?
今はローマ字しかやってませんがいつか伸ばしたいです
70. e-typingの辛いところ、好きなところはどこですか?
何も記録更新できないのが続いたり、目標にしてた人がランキングからいなくなったりすると辛いです
スコアが出るので成長がはっきりわかるところが好きです
タイピングクエスト:
71. あなたがやりこんできた種目を教えてください。
やりこんではないですがストーリーモードをやってます
72. その種目を本格的にやり込むようになったきっかけは何ですか?
本格的には、やってないです
73. タイピングライフ全体のうちどのくらいの時間をその種目に費やしてきましたか?
2時間くらい?
74. 設定、入力方式、環境などその種目のために工夫していることはありますか?
普段の机、椅子と違うので肘の位置を高くしてます
75. 他のプレイヤーと比べたとき自分のプレイの特徴だと思っている点は何ですか?
必殺技みたいなのなしでやってます
敵が完全に隠れて必殺技なしじゃ無理みたいなところがあって突破できません
76. プレイ中、良い記録を出すために意識していることは何ですか?
文字が小さいのでしっかり読む
77. 正確性はどのくらい意識していますか?
絶対間違えないようとても意識してます
78. 好きなワード、嫌いなワードはありますか?
ワードがめちゃくちゃで実在の会社名とか普通に出てくるのでおもしろいです
嫌いというか1文字ワードが緊張します
79. その種目を通してライバル視するタイパー、よく交流するタイパーはいますか?
多分やってる人がいないです
80. その種目の辛いところ、好きなところはどこですか?
REALFORCEのような専用ドライバーがいるキーボードはそのまま刺しても使えないのがつらいです。あと人がいません
市販ゲーム機なので、いつか友達とかに紹介できる可能性があるところが好きです
一般質問:
81. 打鍵中に手首は浮かせていますか?
浮かせたりつけたり時々で変わります
82. タイピングASMR動画は好き?
とても好きなので自分で作ってます
配信済みのものだと最近のコトコト音ではYUNZII X71が結構いい感じです
https://www.youtube.com/watch?v=Fy86Y1zw5_o
古いものだとIBM 5576-001などのBigFoot系以外のALPS軸とか、
https://www.youtube.com/watch?v=UyM_hte0kOM
IBM 5576-A01などのバックリングスプリングあたりも変わった音でおもしろいです
https://www.youtube.com/watch?v=LP08mufLfHc
ほかにも色々配信しています
キーボードによって結構音が違っていておもしろいので気が向いたら是非聞いてみてください
83. キーボードのメンテナンス頻度はどのくらい?
週1くらいで何かしらメンテしてます
84. BackSpace/Enter/Space/Escはどの指で押しますか?
90 / 90 / 56 / 12
85. タイピングするとき、脳内で文字を音読していますか?
ミスが減る気がするのでしてます
ぼーっとしてる時と、ゾーンみたいなのに入ってるときはしてないかもしれない
2025/06/30追記
昨日スコア狙いの集中モードに入れたのですが、指の動きを頭の中でイメージしてて、音読してる余裕なしでした。
86. タイピングにハマったことで生活に支障が出た経験はありますか?
練習に夢中で夜更かししてしまうことがよくあります
87. 日常生活でタイピングのために気を付けていることはありますか?
指をケガしないようにしています
88. これは誰もやったことないだろ!というタイピング練習方法があれば教えてください。
メトロノームを使って入力テンポを取りながらの練習は誰もやったことがないんじゃないかなと思います
89. ある程度練習をしなかった期間の後で突然記録を更新したことがありますか?
練習をしなかった期間がないです
90. もし現在のタイピング熟練度がリセットされるかわりに他の技能の熟練度に置き換えられる(楽器やスポーツなど)としたら、実行しますか?
そんなことはしませんが、同じ時間カナ打ちや、親指シフトの入力練習をしていたらどうなったのかはちょっと気になる
91. タイピングをしていて良かったと思うことは?
記録更新したとき
92. タイピングをしていて悪かったと思うことは?
どこでも頭の中でタイピング練習できるので、授業中などほかに集中すべきことがあるときにタイピングをしてしまったとき
93. タイピングをしていて楽しいと思うことは?
記録更新できそうなとき
94. タイピングをしていて辛いと思うことは?
記録更新できないとき
95. タイピングに関して印象深い思い出を教えてください。
もうこれ以上早く打つの絶対無理と思ってからしばらくしたら、さらに早く打てて成長しているのがわかったときは明らかな成長を感じたのでずっと覚えてます
96. 記録更新したときの喜び方は?まずどこに報告する?
しばらくニヤニヤしてます
Xに報告します
97. 自分のタイピング速度に満足していますか?していない場合、どれくらい速くなったら満足すると思いますか?
してないです
腕試し1200点を出して、100連勝くらいしたら満足すると思う
98. 競技タイピングを通して自分が目指している地点はどこですか?
e-typing1位です
99. タイピングはスポーツだと思いますか?
スポーツというよりはゲームだと思って楽しんでます!
100. お疲れ様でした。最後にこの質問へ全速力で一言どうぞ。
ありがとうございあmした1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません